日記 大相撲の観戦 大相撲はTVの中入り後半を時々観る程度であるが両国国技館で初場所の四日目の大相撲を観戦してきた。知人の社長が入手した「正面1階桝席Aチケット」だが本人に急用が出来て代わりに私の家族3名が行くことになった。国技館での大相撲の観戦がどのような内... 2016.01.14 日記
生き方 愛猫のチャオ 我が家のチャオ君も4歳になった、毎日家の中だけで暮らしているが元気で健康状態も良いようだ。4年間も全く同じ食べ物で良く飽きないものだと思う、チャオはおとなしい性格であまり鳴き声を出さない。たまには甘えてもよいと思う時があるが・・猫があまり好... 2016.01.13 生き方
パソコン・スマホ Google Analytics(アナリティクス) WordPressのブログをやっとこすっとこ開設したのだが・・せっかく作ったブログ内容の中でどんな記事に何人ぐらい読んでくれているのか興味が出てきた。欲が出てきたのだ。そこで無料のアクセス解析ツールをセットするため関連記事を調べてみると無料... 2016.01.12 パソコン・スマホ
日記 右肩上がり 数値の推移を示すグラフが、右側へゆくにつれ上がることから、景気・売上高などが年を追うごとに拡大してゆくことが右肩上がりである。現在アベノミクスとかで政府はいろいろな課題に挑戦、挑戦だと何とか日本経済を右肩上がりにしたいと躍起になってるようだ... 2016.01.11 日記
ウォーキング 今朝のウォーキング 夕べは午後9時に寝て、たっぷり7時間夜中に目覚めることもなくぐっすり寝て目が覚めたのは4時だった。5時半まで寝床でグズグズして起き出して着替えて6kgのリックを背負ってウォーキングの出発は6時に自宅を出る、今朝は晴れているから夜明けのあかね... 2016.01.10 ウォーキング
日記 なぜヒゲを生やすか! 今年からヒゲを伸ばし始めている。以前も伸ばしたことがあったので再開しただけのことだが、他人はそうは見てくれない。なぜ!・・と必ず聞いてくる。カミサンからは「むさくるしい」から止めて欲しいといわれ、もし伸ばしたら一緒に歩かないからとまで言われ... 2016.01.09 日記
水彩画 水彩画を描く 今年も水彩画を楽しく描こうと思う。正月から練習として画像を見ながらハガキ絵を描いた。比較的早く描けるようになってきたが相変わらず彩色で苦労している。しかし苦労なげれば楽しみも無いと思って今年も苦労しよう 2016.01.08 水彩画
ひとり旅 由布島の蝶々 八重山諸島の中の由布島は水牛車に乗って渡って行く島だ。蝶々園では「オオゴマダラ」「スジグロカバマダラ」などの南国に住む数種類のチョウが飼育されていた。「オオゴマダラ」の「さなぎ」は黄金色に輝いていた。春のような雰囲気の中でこのさなぎを見て何... 2016.01.07 ひとり旅
ひとり旅 八重山諸島めぐり 八重島諸島を回って来たが気温が上がったり下がったりで服装の調整が大変だったが海と自然を堪能できた。西表島ではマングローブや樹齢400年のサキシマスオウノキに感動した。竹富島の星砂の浜由布島の水牛車パパイヤの花美しい自然は良かったがホテルの部... 2016.01.06 ひとり旅
ウォーキング 今朝のウォーキング 今日は方向を変えて1時間半ほど歩いた。橋の上から日の出を眺め・・お城山から小高い山の上にある大田原神社まで行き、お参りしてから中田原方面を眺めると最近完成した広域消防署の建物や那須日本赤十字病院などが遠望出来た。40年前にこの地に新工場建設... 2016.01.05 ウォーキング