山歩き 韓国・鞍山(アンサン)の登山記 先日、訪韓した時の出来事などホームページを作成しアップしようと思っているがなかなか時間が取れなくて遅れている。読んで貰っている人もいるので更新は続けたい。山登りのページとして「韓国・鞍山(アンサン)の登山記録」がやっと出来たのでアップロード... 2018.10.29 山歩き韓国関係
山歩き ソウル・鞍山(アンサン)を登る ソウルの仁王山(イナンサン)の隣にある鞍山(アンサン:296m)の昨日仁王山から見た山姿に興味があったので今日はこの山を登ることにした。低い山だから軽いトレッキング気分でしたが山は岩山で山頂に近くなると急な岩道を這い登ったり、急勾配の階段を... 2018.10.16 山歩き韓国関係
山歩き ソウル・仁王山(イナンサン) を登る ソウル近郊の山々は道峰山(ドボンサン:740m)、北漢山(836.5m)、北岳山(プッガサン:342m)など標高は低いが岩山で変化に富んでソウル市民の格好の山登りやトレッキングコースが出来ている。まだ登っていない北岳山の隣にある仁王山(イワ... 2018.10.15 山歩き韓国関係
山歩き 80歳の山登り 今年の9月で満80歳になるが65歳から始めた山登りへの憧れはまだまだ衰えていない。山登りは体力の低下の防止、健康維持に役立つ生涯スポーツであると言われている。毎朝の6㎏のリックを背負って6kmのウォーキングは近くにある那須岳山系へ登るための... 2018.08.24 山歩き
山歩き 那須岳はなぜ100名山に入ったのか? 昨日は那須・茶臼岳に登りながら考えたことがあった、栃木県には男体山の隣にある女峰山(2,483m)のような山があるのに岩ばかりの活火山の茶臼岳がなぜ日本100名山に入ったのだろうかということだった。帰宅してからパソコンを開いてウィキペディア... 2018.08.19 山歩き
山歩き 那須・茶臼岳登山 朝のウォーキング中に那須山が青空の下にクッキリと眺められた。眺めている内に気が変わり家に戻って山行きの準備をして那須・茶臼岳に向かった。茶臼岳は夏休み最後の休日なのでお父さんに背負われた3歳の子供から小中学生まで多くの家族連れで賑やかだった... 2018.08.18 山歩き
山歩き 那須・朝日岳登山 今日は那須の朝日岳(1,896m)を目指したが登りはじめると雨が降って来た、雨具を付けたが少し登ったら雲が切れてきたので雨具を取って変化のある岩場をゆっくり登った。山頂は涼しい風が吹いて暑い下界とは別世界だった。登山中は登山仲間との交流の場... 2018.08.02 山歩き
パソコン・スマホ 新たなページをアップした。 ホームページ作りもだんだん億劫になって来たがまだ元気で過せているので時間がかかっても自分自身の思いでとして頑張って作成し公開したい。今回も粗雑な内容のページですが見ていただければ幸いです。「韓国・江陵(カンヌン)の旅」残春の茶臼岳心臓CT検... 2018.05.10 パソコン・スマホ山歩き心臓病
山歩き 茶臼岳を登る 連休の初日の本日は好天気、大田原国際交流会の仲間で中国から来た山好きな若い人と一緒に那須・茶臼岳を登って来ました。途中の登山道には残雪が残っていましたが、山頂は家族連れで大賑わいでした。同行した人が私に会わせて登ってくれたので楽しい山歩きが... 2018.04.29 山歩き
山歩き 山歩き 好天気になったので大丸駐車場から峰の茶屋付近まで雪の道を歩いて来た。歳を重ねて最近は体力が落ちているのが解る、休みながら登って行くが気温が高いので汗ばんできた。山の空気にも春の足音が聞こえるようだ、気持ちのよい山歩きだった。帰りにはいつも立... 2018.03.03 山歩き
山歩き スノーシュートレッキング 天気が良かったので「那須平成の森」のフィールドでスノーシューを2時間程楽しんで来た。駒止の丘に登ると茶臼岳や朝日岳が素晴らしい姿を見せてくれた。雪の中を歩き回るのは疲れたが良い気分転換が出来た。 2018.02.09 山歩き那須風景
山歩き 山登りの道は右側通行? 那須の山に登っている時にガレ(石)の少ない固くなっている道の左側を足元を見ながら登っていたら前から降りてきたおっさん(私もおっさんの一人だが)とぶっつかりそうになったので右側に避けようとしたらおっさんが右側通行が基本だ!と低くつぶやいた。す... 2017.10.10 山歩き
山歩き 姥が平2017 昨日は寝坊したので今日(9日)こそと思って朝の4時に出発したのだが・・峠の茶駐車場は満車で引き返したが大丸温泉駐車場も8割方埋まっていた。朝飯を食べて準備していたら6時には大丸駐車場も満車状態になった、出発して登山口まで登って登山届を書こう... 2017.10.09 山歩き
山歩き 健康山歩き 今年の夏は天候が不順で登れそうな天気の時は趣味の会の活動があったりで那須の山には登れなかった。最近になり秋晴れの日が続いたので先日、那須の茶臼岳(1915m)を登ろうとした時にふと体が弱っているかもしれない?以前のように登れるか、多少の不安... 2017.10.01 山歩き
山歩き 健康山歩き 秋晴れの良い天気になったので那須・茶臼岳(1915m)に登って来た。朝日岳まで足を延ばすだけの体力がなかったが大自然から力をいただいた。紅葉は始まっていて「姥が平」の紅葉はもう少し先かもしれない。 2017.09.26 山歩き那須風景