山歩き

山歩き

茶臼岳登山のページをアップした

8月10日は「山の日」で山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する国民の祝日である。予想天気も良さそうだったので今年初めての山登りに挑戦しようと茶臼岳に登ってきた。体力不足の不安があったがゆっくりゆっくりの登山で無事に登って来られた。体力が落...
山歩き

那須・朝日岳登山

今日は国際交流会で知り合った中国から来日し日本人と家庭持っている山好き「ショウナさん」と一緒に那須連峰の朝日岳(1896m)を登って来ました。家人も若いショウナと一緒だと安心するという、しかし私のようなカメの山歩きではかえって迷惑ではと気に...
山歩き

那須・茶臼岳を登って来た

自粛生活が続いて外部に出ることが少なくなっているが今日は「山の日」なので思い切って茶臼岳(1915m)を登ってきた。天候予報も良さそうだから多くの登山者だろうと思って朝早く出たつもりだった。6時半に登山口の県営駐車場に着いて驚いた。満車でど...
パソコン・スマホ

那須・茶臼岳登山のスライド写真

先日の那須。茶臼岳(1915m)登山時にスマホで撮影した写真を加工してスライド写真集を作成してアップした。だんだん体力が弱ってきているを感じているし、右足の右足のくるぶしの腫れも残るが那須山は私のホームグランドであり季節ごとにまだまだ登り続...
山歩き

那須・茶臼岳(1,915m)を登った

一般会社の夏休みの最後の日になるが多くの登山者で賑わっていた茶臼岳(1915m)を登って来た。右足のくるぶしが、痛み止め薬を飲まなくても朝のウォーキング(1時間半)が出来るので今日は天候も悪くなさそうなので登山口の県営駐車場に向けて出発した...
山歩き

パソコン壁紙の山容画面

Windows10のロック画面の画像って、キレイだし、定期的に変更されるのでそのまま設定変更をしないで美しい画面を眺めている。最近、表示された美しい山容は何処かで実際に見たことがあった、説明文を探したらやっぱり韓国の北漢山だった。この山には...
山歩き

急逝した山仲間を偲ぶ

「日韓の山歩き同好会=ウンギル会」を結成して韓国の山歩きを一緒にしてきた仲間がガンで急逝した。思い出ばかりが頭を過るが何といっても名峰・雪岳山(ソラクサン 1708m)を一緒に登った時のことが一番の思い出だある。喪が明けたので一緒に山歩きを...
コーラス

趣味でも苦しい時がある

最近になり、またまた趣味の中身で壁にブッチ当たって苦しい日が続いている。それは今月の15日にはコーラスの発表会があり、月末には水彩画の展示会が予定されいる。コーラスの方はポピュラー曲など10曲披露するがまだ全ての楽譜が覚えられない。水彩画も...
山歩き

訪韓してブテチゲ鍋を食べた

先日の野外写生会では木陰での写生の時は風が冷たかったので風邪を引いてしまった。LCC航空券も買ってあるし韓国の98山目の山登りを予定したので病院に行って薬を飲んで休んだら大分回復した。訪韓はしたが!山登りは無理だろう。美味い韓国料理を食べて...
ウォーキング

私にとって歩く事と山登りは

毎朝のウォーキングや時々の山歩きは趣味とか生きがいと言うより余命を延ばす方策のように感じています。心臓のバイパス手術をしてから野菜とバランスの良い食事と運動をするようにと医師から言われてからとにかく歩くことが冠動脈の再狭窄を止める唯一の方法...
山歩き

茶臼岳の山裾を歩いた

予報通り気温も上がりそうで風も無い良い天気になりそうだ。今年はまだアイゼンを付けて雪道を歩いていなかったので朝食後に那須山に向かった。大丸駐車場は満車、やっと駐車場所を探して準備して登山口まで登った。急な登り道はやっぱり疲れる。雪にアイゼン...
山歩き

今年の一人旅は何処か?

今年の一人旅について計画中であるが、暖かくなったら韓国への山登りは当然として計画にあるが私が登れそうな山が何処にあるのか韓国の友人に調べて貰っている。国内での一人旅では、高野山、対馬、五島列島、能登半島、北海道など歩いてみたいところが沢山あ...
山歩き

スライド写真集を作成した

今日は土曜日に快晴の茶臼岳登山のホームページをスライド写真集として作成して公開した。喜寿を過ぎてもまだ山に登りたい。しかし体力の衰えを感じた登山だった。いつまで山頂で達成感と爽快感を味わいたい。
山歩き

那須・茶臼岳登山

今日は快晴だったので急に登りたくなり那須・茶臼岳に登って来ました。傘寿になりましたが山頂での達成感、爽快感がまだ味わえそうです。記念写真を若い女性に頼んだらなぜか斜め撮り写真ばかりでした!
山歩き

韓国・仁王山(イナンサン)の登山記

韓国企業に支援中の65歳から始めた韓国の山登りだが、目標の100山に対してこの山を含めて97山を登ったことになる。「韓国・仁王山(イナンサン)の登山記」をアップロード出来た。100山まで登れるかどうかは来年の体調次第だが・・頑張れるかな?余...