市主催のフォーラムが新型肺炎の為に突然に中止になったのでまだ見ていない「湧き水地」をを訪ねた。
イトヨ生息地田谷川の北側に加茂神社・大杉神社があり、その前に神社付近の地下から数か所湧き出していた。この川には清流にしか住めないイトヨがいると案内板にあったが付近の人の話しでは最近はサギが増えてみんな食べられているかもしれないと話していた。
次は御亭山(こてやさん:513m)の山頂付近にあるという「綾織池」を訪ねたがなかなか見つからずウロウロしていたら幸いに観光で来ていた那須に住むという中年の女性が少し下がった場所にあることを教えてくれた。
一緒に山道を下がって行くとひっそりと「綾織池」があった。不思議にもかなり高い場所にあるのに今でも枯れずに水をたたえていた。昔はもっと汚かったと親が言っていたが今はキレイになったとつぶやいたおばさんも来ていた。
玉藻稲荷神社の「鏡が池」は伝説「九尾の狐」を伝える神社だが近くにあった池の水が消えそうな少なさだった。
黒羽地区の湧き水も訪ねたが残念ながら見つからなかった、再度もっと調べてから探してみよう。