「おじーぃさん」と呼ばれたくない

ウォーキング

朝のウォーキングでは時々コースを変えて

歩くことがある。

 

いつもと変えたコースで歩いたら向こうから

おばさんが歩きて来た。初めて会う人だ。

 

おはよう、おはようまではよかったが・・

おばさんが次に発した言葉

「おじーぃいさん、いくつ?」だった。

 

83歳だよ、おたくはと聞いたら76歳との返事

お互い運動して頑張りましょうで別れた。

 

他人から「おじーぃさん」と呼ばれたのは初めてだ。

なにか!、違和感を感じたのはなぜか?

 

確かに私はおじいさんには間違いない

なぜ違和感を感じたのか考えた!

他人から「おじーぃいさん」と呼ばれると

上から目線を感じるのかも。

 

「おじーぃいさん」と自覚するのは自分であって、

他人が判断することではない。

 

生きているだけで歳はとるのだ

それを

他人に指摘されるいわれはない

他人から「おじーぃさん」と呼ばれたくない。

 

孫からの「じーじー」にはだいぶ慣れている

可愛いからもっと呼んでもらっても良い。

 

ウォーキング姿