日記 韓国に来て食べたものは? 昨晩は韓国の「ソルロンタン」を食べお腹も心も満たしてくれた。この料理は牛骨、牛足を牛を長時間煮込んで作る、乳白色のシンプルなスープ料理で比較的安くて旨い😋今日の昼は「カムジャタン」。骨付きの豚の背肉または首肉を、じゃがいも、葉野菜などと一緒... 2019.10.07 日記韓国関係
日記 成田空港も韓国も変化してた 成田国際空港第1旅客ターミナルの出国審査後のエリアが春に来た時は工事中の壁で覆わられていたところが広々としたオープンスペースに変わっていた。ソファーありベンチあり電源あり半個室ありと、どこもゆったりできそうな感じだ。トイレもリニューアルされ... 2019.10.06 日記韓国関係
日記 今年の韓国での「帰郷祈願碑」の法要 ソウル郊外の龍仁市の法輪寺に「帰郷祈願碑」を再建して11年目になり、九九節の法要を行うとの情報が黒田福美さんから来た。同じ龍仁市には過って20年間通った会社がありその後の様子も知りたかったので日程を合わせて訪問しようと思っている。昨年も訪問... 2019.10.05 日記韓国関係
パソコン・スマホ 木曽路・ひとり旅のページをアップ 先日、木曽路を歩いて来た内容をホームページとして作成しアップした。ページを作成中に感じたことは写真の撮り方やタイミングにつて不足があった。もっと撮影枚数を増やすこと、角度や遠近間など考えて撮影する必要を感じた。作成しアップしたページ(時間が... 2019.10.04 ひとり旅パソコン・スマホ
日記 蓑沢の彼岸花をスケッチに行った 例年この時期になると芦野の蓑沢の彼岸花が話題になる。今日の地元の新聞には「ハガンバナ田園に映え」と例年より2週間ほど遅れて見頃になっているとあった。予定されていたスケッチ会のため朝早くから訪れたが既に駐車場は一杯で沢側の空いたところにやっと... 2019.10.02 日記水彩画那須風景
日記 メッキ会社の5Sと品質改善 隣町にあるメッキ会社に行き5S運動の巡回指導と品質改善プロジェクトの会議に出席した。5Sの基本の整理、整頓、清潔については簡単のようで難しいのである、それは昔からの会社風土の変更を伴うからである。現場の作業者は理解しているが納期に追われて5... 2019.10.01 日記
日記 一生勉強・一生青春 今日は韓国語教室の日だった、もう三年も経過したが少しは進歩したつもりだが・・まだ、思ったことの一割もハングル会話が出来ない。まだ、まだ努力が必要だ。相田みつをの色紙に「一生勉強・一生青春」というのがあったので先日買って毎日眺めて励みにしてい... 2019.09.30 日記韓国関係
パソコン・スマホ 個人情報は厳格に考える 私が発信しているSNSでは個人情報には注意しているつもりだが、私自身の情報(氏名、経歴のみ)は実名で内容も実際に経験したことを発信している。むろん、読んで貰った方がうれしいしメールなどいただくと感激してしまう。特に他人の写真などは出さないし... 2019.09.29 パソコン・スマホ日記
日記 朝のコーヒーの味 姪っ子が有名コーヒーの店に勤務してるので時々コーヒー豆を送ってくれるで助かっている。今回はその店でも採用しているフレンチプレスコーヒーメーカーを頂戴してしまった。このコーヒーメーカーで抽出提供しているというが、このフレンチプレスで抽出する理... 2019.09.28 日記
日記 芦野・簑沢の彼岸花 周囲の畑はすでに稲の刈り取りは殆ど終わっていた。昨年は里山の原風景とも言える稲穂が黄金色になるのと合わせて、咲き出す彼岸花が訪れる人を魅了するような風景だった。来週はセピアの会の野外写生がここで予定されている、予め現地を見てこようと思って来... 2019.09.27 日記那須風景
日記 最近の葬儀事情 冠婚葬祭サービスを提供する会社の葬儀場が近くに完成した。すぐに顧客となると判断されたのかもしれないと思うと気分的に重くなるが内覧会の案内状が来た。最近の葬儀事情はどの様なのか新築した内部はどんな感じなのか興味もあるので見学と話を聞いて来た。... 2019.09.26 日記
国際交流 ボランティア団体事務所への訪問 大田原国際交流会を訪問するのは3か月振りだろうか、あまり訪問していないのは少し関心が薄れたためと他にやることが多くなったからである。申し訳ない気がしている。今日は事務局長さんとしばらく話し合いをした。私が出来ることは広報の手伝いぐらいだが、... 2019.09.25 国際交流日記
日記 故郷を再度訪問 昨日は墓参りで故郷の高崎市に、今日も親戚の90歳で天寿を全うした義姉の告別式に出席するため再度高崎市に来た。高崎から下仁田に行く上申電鉄というワンマン電車に乗ったが駅舎も電車も半世紀前と比べたらずいぶん変化し近代化していた、当然だろう。黄金... 2019.09.24 日記
日記 お彼岸の墓参り お彼岸の中日、高速道路で2時間半かけて故郷の高崎市の菩提寺に行って来た。お墓を掃除して花を供えて線香をあげてご先祖様に感謝のまことをささげてきた。この日は年間の供養代など納めお茶のサービスなど受けたが、最近は世代の交代が進んでいて知っている... 2019.09.23 日記