スマホ Google Playカードで失敗 Google Play ミュージックとAIスピーカーで音楽を楽しんでいるが毎月の使用料金はコンビニで購入したGoogle Playカードで支払っていた。この理由はザックリ言えば銀行カードで契約したら継続は続けられるが私のような年寄りでは何か... 2018.05.15 スマホパソコン・スマホ
コーラス 合唱の発表会 コーラス・ブーケでは来月に合唱の発表会があるので練習に熱が入ってきた。聞いてくれる人がいる以上はしっかり歌いたいが問題は9曲の歌詞を覚えることである。覚えても、覚えてもすぐに忘れてしまう。歳を重ねてもプロ歌手は一日に20曲近くを歌ってる。一... 2018.05.14 コーラス
韓国関係 「帰郷祈願碑」について 韓国京畿道の龍仁市に法輪寺という仏教寺院がある。この寺の敷地のハス池のほとりに、「帰郷祈願碑」の文字が刻まれた石碑が横たえられているそうだ。この石碑は、2万人とも言われる朝鮮半島出身の戦没者たちの魂が、故郷に帰れるようにと祈願する追悼碑であ... 2018.05.11 韓国関係
パソコン・スマホ 新たなページをアップした。 ホームページ作りもだんだん億劫になって来たがまだ元気で過せているので時間がかかっても自分自身の思いでとして頑張って作成し公開したい。今回も粗雑な内容のページですが見ていただければ幸いです。「韓国・江陵(カンヌン)の旅」残春の茶臼岳心臓CT検... 2018.05.10 パソコン・スマホ山歩き心臓病
水彩画 セピアの会で三原色を学ぶ 今日は東那須公園での写生会の予定だったがあいにくの雨で公民館の室内で三原色について学んだ。水彩画・基本色の選び方 水彩絵の具をパレットに揃える時に、基本となるのは三原色である。赤色・青色・黄色とこれに白色と黒色があればほとんどの色は作れる。... 2018.05.09 水彩画
水彩画 水彩画で悩む 透明水彩で春先のシダレ桜と薄黄緑の若葉を背景に池の水面に浮かぶ花筏を描こうとしたのが無理だったかもしれない。そう感じたのも描いて解ったことだから一歩前進と考えれば気が楽になる。今日の彩色で悩んだことは先生し指導を仰ぐことにしよう。 2018.05.08 水彩画
那須風景 那須高原の菜の花畑 那須高原に「菜の花畑」が出来たとシニアネットの仲間から情報提供があった。近くだから早速出掛けて見てきた、那須連山をバックに450匹の鯉のぼりと約100本の五月旗と菜の花畑が見事な景観を呈していた。駐車場の案内者に聞いたらこの花が終わると次は... 2018.05.06 那須風景
日記 脳ドックの受診 脳ドックを受けることになった、受診する病院の予約を取ってから市役所に行き手続きをすると費用の半額は市が負担してくれるので日帰り脳ドックで22,200円で済むことになる。家内が気のせいなのか時々ふらつきがあり受診したいというので一緒に受けるこ... 2018.05.05 日記
孫の成長 孫が帰る日 5月の連休に3日間ほど我家に来てくれた。やはり短期間でも顔を見せてくれると嬉しい。ポケモンの操作は益々磨きがかかってきて操作も素早い。バトルも実際にやってくれたが・・結局この先はどうなるのか説明まではしてくれない。夏休みの来訪までにはこちら... 2018.05.04 孫の成長
日記 晴耕雨読は夢で終わるか! 自然豊かな森の中にひっそりと「大人のための秘密の隠れ家」を作り晴耕雨読の生活をしたかった。豪華なものは無くても、目に飛び込んでくる豊かな四季の移ろいと、耳を澄ませば聞こえてくる森のせせらぎがある。晴耕雨読とは、世間のわずらわしさから離れて、... 2018.05.01 日記