日記 水彩画を描いた 緑がまぶしいくなってきた初春の朝の清々しい風景を描こうとスケッチしたが・・・田圃に早苗が広がって清々しい雰囲気を出そうと6号サイズに拡大して彩色し頑張ったが苗と背景が思ったように描けない、樹木の陰の色も難しい。出来たのがこの絵だ。 2017.06.13 日記
ウォーキング ウォーキング 緑がまぶしい今朝の5時頃のウォーキング風景。ただ歩くだけではダメで20分間は手を振って一所懸命歩いた方がよいと言われているが歩きながら周りの風景の変化をゆっくり楽しむことも良いと思うが・・ね。 2017.06.12 ウォーキング
韓国関係 韓国行きで経験した事 航空券を安く購入したいのは誰でも同じだ、正規航空券を安く購入出来たと思っていた。航空会社のカウンターに行ったらここではなくあっちに行ってくださいといわれた。エー何故かと思ってよく見たらeーticketに小さな文字でproduce by ji... 2017.06.11 韓国関係
韓国関係 ホンオフェ(エイの刺し身) 韓国で日本では味わえない食べ物を食べて来た。儒達山(ユダルサン)に登った後は市内の水産市場を見学したが木浦(モッポ)の名物のホンオフェ(エイの刺し身)を売る店がずらーと並んでいたからここの名物の一つである。カンギエイを壺に入れて発酵させると... 2017.06.10 韓国関係
韓国関係 レンタルWifiを使って見た 韓国はソウル市内では結構フリーwifiが使えるしホテルとか空港とかは無料Wifiがあるのでこれで十分かもしれない。今回は地方の木浦の山登りなので興味半分で初めてレンタルWifiを空港で借りて使って見た。確かに通信は何処に行っても通信は安定し... 2017.06.09 韓国関係
韓国関係 改札が無いKTX 日本の新幹線にあたるKTX(韓国高速鉄道)に乗ってソウルから近い光明駅から木浦(モッポ)に行った時に駐車場から歩いて駅舎に入りそのまま光明駅のホームに出た。列車が入ってきて乗り込み座席はスマホの中に表示されている場所に座った。乗車券の購入時... 2017.06.08 韓国関係
韓国関係 景勝地のカッパウィ 儒達山(ユダルサン)に登った後は木浦(モッポ)の景勝地のカッパウィという場所に行きました。岩(パウィ)の形が笠(カッ)をかぶった人のように見えることから付けられた名前が「カッパウィ」は長い歳月をかけて波と海流が岩を削って作り上げた自然の彫刻... 2017.06.07 韓国関係
日記 人生の終盤で気づくことは ネットサーフンしていたら人生の終盤で気づく5つの小さな後悔というのが出ていた。内容は1、他人を喜ばせるために頑張りすぎた2、無用の心配をしすぎた3、モノを手に入れることにこだわりすぎた4、健康に無頓着だった5、たくさん旅行をしたかったもう一... 2017.06.03 日記
韓国関係 起承転鶏(チキン) 民放の名のある「新報道2001」という番組で韓国社会の若者問題を報道した。内容は韓国では定年、あるいは老後まで絶対に安泰な公務員を志望する若者が急増している状況と若者の将来を示す1枚のフローチャートが韓国で話題になっているという事だった。フ... 2017.06.02 韓国関係
日記 サボテンの植え替え 小さなサボテンを買ってベランダに置いていたら毎年花を咲かせてくれていたが今年はどうも生気がなくなっている。鉢の中は根で一杯かと思ったら、根が伸びてなくなんだか病にかかっているようだ。そこで新しい土を入れて植え替えた。植え替えても直後の水やり... 2017.06.01 日記