yoichi

韓国関係

韓国山行の後では辛いもので元気になる

山登りの後の夕食は「コダリチム」を食べて疲れを癒した、辛い食べ物はなぜか元気が出る感じがする。「コダリチム」もぴりぴりスパイシーな海鮮系のホットな味の大衆的な韓国料理。10000wだからポピュラーな価格である。コダリというのは、スケトウダラ...
韓国関係

「帰郷祈願碑」の法要に出席した

知韓派の女優と言われている黒田福美氏がソウル郊外の龍仁市の「法輪寺」というお寺に「帰郷祈願碑」を再建して10年目になり、10月17日に九九節の法要を行うという情報がSNSで流れていたのを読んだ。この日には龍仁市にある会社に行く予定だったので...
山歩き

ソウル・鞍山(アンサン)を登る

ソウルの仁王山(イナンサン)の隣にある鞍山(アンサン:296m)の昨日仁王山から見た山姿に興味があったので今日はこの山を登ることにした。低い山だから軽いトレッキング気分でしたが山は岩山で山頂に近くなると急な岩道を這い登ったり、急勾配の階段を...
山歩き

ソウル・仁王山(イナンサン) を登る

ソウル近郊の山々は道峰山(ドボンサン:740m)、北漢山(836.5m)、北岳山(プッガサン:342m)など標高は低いが岩山で変化に富んでソウル市民の格好の山登りやトレッキングコースが出来ている。まだ登っていない北岳山の隣にある仁王山(イワ...
韓国関係

旧友との再会

飛行機で隣り合った韓国のお嬢さんの話では日本観光では全ての所で親切で優しい日本人ばかりで日本が好きですと話してくれた。しかし日韓政府間では旭日旗、慰安婦、徴用高工、、、いろいろ軋轢があるのも事実です。ホテルに着いたら三年ぶりに会う旧友が待っ...
韓国関係

今日から訪韓

韓国に行くため成田空港に来た。今回は山登りと寺参りと昔の友人と会うためでどんな体験が出来るのか期待がある。また韓国語の勉強の成果も確認したいがこちらはどうも期待出来そうもない。山は以前歩いた北岳山トレッキングの続きで仁王山(イナンサン)と考...
日記

乗車券の割引活用

ジパング倶楽部の利用でJRキップを30%割引は有難いのだが往復切符の距離が201km以上という条件がある。那須塩原駅ー上野駅まで往復でも距離が足らないので割引が効かない。そこで乗車券を201km以上になる区間にして新幹線は那須塩原ー上野とし...
ウォーキング

水辺公園お花畑を歩く

雨で朝のウォーキングが出来なかったので午後に市内にある水辺公園お花畑付近を歩き回ったがお花畑という名前になっているにしては花が咲いていない寂しい公園である。歩いていると管理している園芸会社の人が小川の雑草を取っている姿があったのでさっそく聞...
水彩画

水彩画で風景を描く

先日の野外写生会の風景をその時撮った写真を見ながら彩色したが思ったようにならない。明るい色を大胆に塗り、その後は暗い色をていねいに塗り重ねたつもりだが、、、何だか現地で写生した時の感動が生かされない。少し時間を置いてから気負わずにチャレンジ...
那須風景

唐辛子で町おこし

今朝は真っ赤に色づいた唐辛子が通りの畑に植えてある道を歩きました。我が街、大田原市は昭和33頃には唐辛子の生産量は全国一で輸出まで行っていたそうです。観光協会など街おこしとして歴史的に関係の深い「唐辛子」に着目し、「とうがらしの郷」の復活を...
スマホ

スマホの利用 

今朝のウォーキングで時々一緒になる「おばさん」に挨拶したとたんに質問を受けた。現在使っているガラケーをスマホにしようかと思って娘に話したら、お母さんスマホに買い換えて何をしたいの?ガラケーでいま困っているのは何?と聞かれたので返事に困った。...
韓国関係

帰郷祈願碑の法要

帰郷祈願碑については日韓の歴史認識の差から紆余曲折があって韓国・法輪寺の敷地に安置されてからすでに10年目になったようだ。私自身がこの話を知ってから、日韓交流サッカー試合に参加した時に時間を割いてこの法輪寺を訪問した時の内容はホームページに...
ウォーキング

ロコモテスト

市が主催する健幸プロジェクトの歩数計の実績登録に出掛けたら隣室でロコモの心配があるかどうかテストしてくれるというので入室した。ロコモってなんだ?これってロコモティブ‐シンドロームでデジタル辞典では「身体を動かすのに必要な器官に障害が起こり、...
コーラス

合唱フェスティバル2018

毎年恒例になっている「合唱フェスティバル2018」が市内や近郊の合唱団が参加して地元にある「那須野が原ハーモニーホール」で開催され私が所属する混声合唱団の「コーラス・ブーケ」も参加しました。多くの聴衆の前で声を合わせて大きな声で歌ったことは...
ウォーキング

朝焼け

今朝はいつもより早く起きたので5時前の暗い内からのウォーキングでした。途中での朝焼けが美しかった。via PressSync