失敗を恐れずに楽しく続けたい

水彩画

透明水彩画を描いて8年になる、失敗ばかりすると挫折したい気持ちになるが、描くことが好きなので続けている。

今日は風景にマスキングを使うことにした。今までも数回マスキングで白抜きした水彩画を描いたが上手くいったことが少ない。

 

マスキング液の希釈具合に問題がありそうだが、マスキングインクペンタイプ、Gペンなど使ってみたがどうも上手く塗れない。しかし先ずは失敗しても失敗を恐れないで描いている。

マスキング液を使って描く時に完成した作品の出来栄えだけでなく、絵を描いている時間そのものを楽しもうと思いながら描いている。

 

不思議なことだが、失敗作だと思った絵が、後から見ると味があって気にいった絵になったこともある。今日は風景画の樹木の日が当たっている部分にマスキングして描いた。

 

100円ショップで買ったマネキュア用の小さな筆にマスキング液を付けて塗ったが・・・塗ってみて液が濃すぎたことに気が付いたのが遅かった。でもマスキングをマスターするという目標は維持して成功体験を積み重ねたい。

 

77歳から始めた水彩画だからこそ、ゆっくりと自分のペースで楽しむことが一番大切だと思った。

樹木にマスキング、剝がしてから仕上げる

 

コメント