挑戦し続ける生活は欠かせない

日記

毎日、やりたいことが頭に浮かんでは消える。消えてしまうのはどうでもいい事だから忘れてもどうということは無い。しかし消えないで「やりたいこと」として残っていることもある。

 

趣味生活だから「やらねばならないこと」は無い、何にもしなくても誰からも文句は言われない、自身で「やりたいこと」を考えてみると第一は「一人旅」だが当面は薬の副作用が落ち着かないと無理だ。

 

年齢を重ねると新しい物事への挑戦が億劫になるし、現在取り組んでいる趣味に追いかけられるのも疲れる、たまには窓から見える外を眺めてボンヤリする時もあるが一日中ボンヤリは出来ない。

人生100年時代である、80代半ばになっての人生はまだこれからとは言いにくいが、ぼんやりの毎日も続かないし出来ない。趣味の仲間に会ってワクワク感やドキドキ感を味わいたい、それが活力を生む筈だ。趣味生活でも水彩画や韓国語、パソコンなどやりたいことに対してもチャレンジ精神を忘れないようにしたい。

家内が育てているノボタン

 

コメント