老化を受け入れて生きる

先日、体調を崩したと思って、一日中寝ていたら回復した。同世代の仲間から毎朝のウォーキングなどで体を鍛えているから一日で回復できたんだよ、と言われた。

私自身は体を鍛えている自覚もなく、水彩画、パソコン、ひとり旅まどと一緒に趣味の一つにウォーキングが加わっていると思っている。

85歳になり心臓の再狭窄や間質性肺炎と共存する毎日だが、一昨年あたりから昨日までできていたことが今日はできないという事態に何度も経験している。これを老いへの不安の先にあるものもあるがあまり考えたことが無い。

老いを受け入れ、できることを大事にして、今の体力で生きることに集中するしかない。今日一日の中でも楽しかったと思えることがあればそれで十分と思いたい。

毎朝のウォーキングの途中にある地蔵尊(アメ地蔵)のスケッチ画だが。やっぱり下手は下手、下手でいいのだ!!