湧水地探訪と古跡めぐり 日記 2022.03.21 地元の湧水地と歴史文化遺産を市史編纂専門員の木村先生に案内していただいた。 地元の歴史情報には非常に詳しい先生なので各所にある湧水地の奥深い話や初めて訪ねた神社や不動尊などの詳しい内容を聞く機会が得られた。 地元に住んでいながら知らない故事来歴を先生特有の語りで興味深く学べ、楽しく貴重な一日を過ごせた。 また宇都宮市から参加されたS御夫妻も喜んでくれたので誘い甲斐があった。 木村先生には多忙な時間を割いて案内していただき、且つ狭い道でも通れる車で運転と語り部までお世話になり感謝したい。 おかんじ湧水地 出釜(水の湧く泉) 波切不動尊 西郷神社の石作り本殿