水彩画三昧の日になった、先日からの続きで・・うねりのある海の波が岩に当たって水しぶきを上げる三陸の海岸風景を描いて完成した。
いつも思う事は透明感のある水彩画を描こうと張り切って取り掛かるが、いつもと同じ彩色でつまずいてしまう。
岩の色が茶系が強す語た、波しぶきが巧く描けない、岩山全体の色使いで重ね塗りで汚くなった。
先輩先生に見せたら岩が茶色が強い、青色をもっと入れたら、波しぶきは歯ブラシを使って見たらと指摘があったがもはや手遅れだった。
しかしながら完成の達成感は味わえたので満足感がある。