2017-08

孫の成長

孫が来た

5月の連休に5日間滞在した孫がお盆休みで一昨日また来場した。4歳の女の子の孫だが成長の早さにビックリした。今年の夏休みは孫と「孫友」になり絆を深めようと興味を持っている事を聞いてみたらおもちゃは「ヒミツのここたまハウス」、ポケモンGO、おえ...
日記

庭の草むしり

お盆前には庭をすっきりさせたいと思い草むしりをしたが、暑い中かなりの汗をかいた。まだ、雑草が残っている部分があるが今日はここまで。無理は禁物だ。
ウォーキング

希望の光?

今朝は台風も去り久しぶりの太陽が眩しい中を6km歩いた。希望の光かも!と思い撮影した写真。
韓国関係

韓国語の勉強

韓国語の勉強会で少し時間を頂いてfacebookで韓国語の知人とのやり取りを先生に解説していただいた。大体の内容は翻訳ソフトで理解は出来たが先生の解説を聞いていろいろ勉強になった。韓国語特有の言い回しがあるのが理解できた。ますます興味が湧い...
コーラス

コーラスの発表会

毎年開催される合唱フェスティバルで発表する日が近づいて来た。今日は練習日だ。混声四部合唱団の「コーラス・ブーケ」も最後の仕上げをしている。今年の発表曲は「世界は二人のために」「恋のメロディー」「名づけられた葉」の三曲を歌う予定だ。歌詞もだい...
ウォーキング

歩数計の誤差

今朝も約1時間半ぐらい歩いたが最近になって気が付いたことだがどうも「iphone7plus内蔵の歩数表示」と市が主催する健幸プロジェクトが採用を推奨しているiphone用のアプリの「スマホ歩数計」が表示する歩数が大きく違っている事だ。今朝も...
ウォーキング

幼いイタチとの出会い

早朝にサビ川沿いを歩いていると小さな動物がこちらを見て動かない・・・近づいて行くともう一匹が出てきて・・・にらみ合ったがスマホを取り出して構えたら逃げて行った。幼いイタチだったようで人間と出会ったのは初めてなのか?無理をしないようにと思って...
那須風景

清流

那須連山から那須野が原を潤しながら市内を経由してわが家の近くを流れている鹿島川です。毎年カモが子育てするこの清流はずっと守りたい。
シニアネット

新たなメールソフト使いこなす

今日のシニアネットの定例会はWindows Liveメールから無料で使いやすい「Thunderbird」メールを使うことになった。しかしまだ、使っていないのでwifiが使える生涯学習センターに会場を移して各自のパソコンにThunderbir...
水彩画

水彩画を楽しむ

ギラギラとした太陽も出ずジメジメとした蒸し暑い日が続いている。こんな日には涼しい室内で現地で撮った写真を見ながらスケッチした絵に彩色して楽しんでいる。相変わらずのヘボ絵だが・・・。