
体内時計が狂った?
いつものように朝の4時半に目が覚めて5時半に家を出た つもり。今朝はいつもとは反対側の市街地方面に向かった。 大きな月が...
いつものように朝の4時半に目が覚めて5時半に家を出た つもり。今朝はいつもとは反対側の市街地方面に向かった。 大きな月が...
コーラスの練習日は毎週一回2時間だが昨晩が その日だった。 昨年から新たな合唱曲の楽譜が配布され練習が始まった。 「世...
明日は今年初めての定例会なのでワンポイント レッスンは止めて会員各自の正月の話題の 交流会にしたい。 その後は新年会の...
正月と言っても何も変わらない日常が続いている。 昔のように〆飾りは殆どの家は飾ってない。 スーパーやコンビニなどの店舗にも門松な...
2015年末の日韓合意で、韓国政府は「適切に解決 されるよう努力する」と確認したが、今度は 日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女...
東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した ところ「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て...
眼鏡はいつも同じ店で購入していたが、今日は家内が眼鏡を 注文するためにいつもと違う店に入った。 老眼用の眼鏡を注文するための眼の...
「孫はなぜ可愛いのか?」というのは愚問である、 孫は理屈抜きで可愛い。私の孫は娘の子供である。その孫を 見ていると、ほとんど忘れ...
我家の初詣は毎年混雑しない日の2日が恒例になっている。 地元の大田原神社、乃木神社、その後かって勤務していた 工場の中にある神社...
新年おめでとうございます。 元日の朝のウォーキングは出発時間を調整して日の出に向かって 歩けるようにした。今年も健康で過ごせるよ...