2016-09

スマホ

iPhone7が発売された

iphone6を使っているが機種変更すべきかiphone6をこのまま使うか迷っている。現状維持を続ければ来月から毎月3000円ぐらい機種代として支払っている費用が無くなり経費削減になるのだが・・現在のiphone6では容量が16GBしかなく...
日記

相変らずの日

今朝のウォーキング途中で雨が降って来た、その後は傘をさして歩いた。誰も歩かない道をリックを背負って傘をさして歩く姿は少し異様なのか乗用車を運転している人からジロジロ見られた・・(-_-メ)午前中は企業訪問して最近の地域の景気状況など聞いたが...
日記

水彩画の勉強会

指導の先生が急用で出席できない勉強会だった。静物画のシュウカイドウの花を描いたが時間切れで後は自宅で描くことにした。シュウカイドウの花弁をどう彩色するか、全体を花の生きいきとした可憐さをどう表現すればよいのか。
コーラス

合唱フェステバィル

毎年この時期に開催している合唱フスティバル2016が「那須野が原ハーモニーホール」で開催され近隣の10合唱団が合唱を披露した。所属している「混声合唱団コーラス・ブーケ」も一年間練習して来た3曲「世界に一つだけの花」未来への「決意」「大地讃頌...
ウォーキング

蕎麦の花が満開

台風が幾つも上陸し、雨模様の日が続いて気分が落ち着かない。いつになったら秋晴れの清々しい日になるのが待遠しい。今朝のウォーキングは蕎麦の花が満開で美しく咲いてしる道を歩いてきた。
日記

今日は晴れたので・・

秋の展覧会に作品を出さなければならないので市の郊外に棚田のスケッチに出掛けたが椅子に座ったら気温が上がり暑くて虫の来襲で早々に退散した。残念。そこでは米の取り入れがもう始まっていたので聞いてみたら例年より時期が早いが天候が不安定なので急いで...
ウォーキング

ウォーキングのページ作成

8月11日の「山の日」に隣町で開催された「しおや湧水の里ウォーク2016」に参加した。この時の内容を「しおや湧水の里ウォーク」として作成して作成してアップした。本コースの40.8kmに参加したかったが経験したことがない距離で完歩する自信がな...
シニアネット

忙しい日

今朝はウォーキング途中から雨が降り始めたが・・6kgのリックを背負って約6kmをしっかり歩いた。午後は那須シニアネットの定例会でwindow media playerを使ってパソコンへの音楽の取り入れ、その後にCDーRへの書込みを勉強した。...
心臓病

医大での心臓検査

心臓バイパス手術をしてから20年間、その後冠動脈の再狭窄が発生して4年前にステント治療した。今は元気で過ごせるのも医療関係者やお世話になった人に感謝、感謝の気持ちで過ごしている。地元の病院の主治医から紹介状を書いてもらい2年ぶりに大宮市の「...
水彩画

水彩画を描く

今日も喜寿の手習いの透明水彩画を教本を見ながら三点描いた。続けて繰り返し下書きから彩色までやっているが・・・、彩色は水分量によっても変わるし、混色でも変わるからやってみないと解らないことばかりだ。例えば色をのせるタイミングも重要、教本では乾...
国際交流

ホームページ作成

今日は二人の若い会員と一緒に会食してから大田原国際交流会事務所でビルダーによるホームページ作成を指導した。文字入力や配置、画像の取り入れ、彩色など慣れて来たので次回からは二人で協力すれば作成が出来そうになった。本日実際に作成した内容は この...
ひとり旅

足尾銅山観光

35年ぶりに足尾に出掛けた、周囲の山々は関係者のご努力のお陰で緑がかなり回復していた。小学生の子供と一緒にトロッコに乗って鉱山の坑道を回ったことは覚えているが詳しいことは忘却の彼方へ。今日のトロッコは大型になっていて坑道内も改良が施されてい...
日記

築地移転に感じること

まったくの部外者の一人ですが、TV報道を観てどうもおかしいと思うことは移転慎重派の人ばかりが豊洲移転後の問題点ばかり話している。なぜ今まで移転推進して来た人達はTV出てきて移転を決定した理由を話してくれないのか違和感を持っている。調べてみた...
山歩き

秋を告げるリンドウ

台風が東北地方に大きな被害をもたらしてようだが那須は台風一過で快晴になる予報に誘われて南月山(1776m)を登り茶臼岳を回って来た。秋の訪れを告げるリンドウが淡い紫色の花が見頃になっていた。噴煙を上げる無間地獄付近で出会ったのは81歳と79...