2017-07

日記

墓参り

所用があり故郷の高崎市に行くことになった。今朝は早めに出て先ずは菩提寺に立寄り、墓を清め花を供えてお線香をあげて先祖より与えられた命に感謝し、家族の幸せを祈った。暑かったが今日は何か気持ちの良い日になった。
那須風景

カシュカシュの森

那須の「カシュカシュの森」という場所があり、森の中に小さな小屋が10軒ほど散在していた。それぞれ個人が手作りの衣服やバック、アクセサリー、陶磁器などを個性的な物を販売していた。森の野鳥のさえずりを聞きながらのどかな見物でした。面白かったのは...
ウォーキング

健幸ポイントプロジェクト

市の「健幸ポイントプロジェクト」に参加して一週間が経った。スマホ歩数計アプリをダウンロードして使っているが毎日の実績値が自動的に送信されていつでも一週間、月、年間分のグラフ化したものが見られる。毎日の目標値の8000歩に対してはスタートして...
ウォーキング

今朝の風景

雨の合間の太陽が出た朝の5時半、もう気温が高くリックの間のシャツに汗がしみ込んでいる。九州地方では大雨で大変な災害が出ているようだ。被災者へのお見舞いを考えなければと思いつつ歩いた。
シニアネット

メールソフト

今までWindows Liveメールを使っていた会員からLiveメールが2012年1月でサポートが終了になっているので今後はどんなメールソフトを使うべきか質問が出ていた。「那須シニアネット」としては無料で使いやすい「Thunderbird」...
ウォーキング

雨の中のウォーキング

今朝は出掛けるときは曇りだったが途中から雨が降り出しだんだん強くなった。途中で知人に出会ったので少し話をしたら・・最近付近で二人の中高年齢者がウォーキング中に倒れて気がつくのが遅れて亡くなったという話が出た。無理をしないようにとか注意を受け...
韓国関係

七夕飾り

韓国語の勉強に行ったら市の施設に小学生が作った七夕飾りが賑やかに飾られていた。月日が早く流れている、もう今年も半分が過ぎたのだ。アインシュタインは、相対性理論の意味を「熱いストーブの上に手を置くと、1分が1時間に感じられる。でも、きれいな女...
シニアネット

格安スマホ

シニアネットの会合で「スマホ」の話が出るといつも「格安スマホで問題ないのか」という質問が出るが知識が少ないので返答に困っていた。今日は格安スマホを使っている人でこの方面に知識のある人に話を聞いた。結論として各通信会社が販売しているスマホは高...
山歩き

次の韓国の山歩き?

65歳から始めた韓国の山登りは95山まで登ったが目標の100山への挑戦はもう限界に近くなってきている。先日、韓国の太田市に住んでいる友人から大田市の郊外にある鶏足山(ケジョクサン:423m)を次回は登ったらとの推薦メールがあった。この山は1...