2017-04

ウォーキング

大和路を歩こう

新緑の5月には大和路を歩こうと思い図書館に行って参考となりそうな案内書を借りてきた。大和路と言ってもいろいろあるが斑鳩の里や明日香村の古道を歩くのも悪くない。飛鳥と明日香は同じか違うのかネットで調べて見たらどうも同じようだ。3つの村が合併し...
水彩画

水彩画

秋の紅葉風景の水彩画に挑戦しているがどうも納得出来ない。湖に映える紅葉の美しさが表現出来ない。
那須風景

花の春がやって来た

那須の地にもやっと花の春になった。何もかも生き生きとして希望につながるような感じがしてきた。via PressSync
日記

暖かい日に感じた事

栃木県北でもやっと早咲きの桜が咲きだした、上野公園の桜が満開になっから6日後ぐらいがわが町の城址公園のソメイヨシノ桜が満開になる筈だから来週には見ごろになるはずと朝のウォーキングコースで感じた。午後は那須シニアネットの定例会で新たに会員が入...
山歩き

雪の山をチョッピリ味う

茶臼岳に登る前に高校生が雪崩事故で亡くなったところに立寄ったら関係者が作った祭壇に沢山献花されていたので故人の冥福を祈った。ロープウエイで山頂駅まで登って、そこからアイゼンを付けて登り始めたが今年は雪が多いようだ。牛か首まで行こうと分岐点ま...
ウォーキング

那須連峰の美しい姿

朝の6時にはすっかり明るくなり気温も上がってきたこの頃です。那須連峰が美しく見えているが雪崩事故については事故当時の状況が明らかになるにつれて、避けられた惨事ではなかったかなとの思いは強くなってきている。
シニアネット

シニアの会の総会

本日は110名の会員がいるシニアの会の総会があった。しかし、出席者は30名で年々減少している。この会の現状の一端を表しているように感じた。最近は新人が入ってこなくなり会員の高年齢化が進んでいる、役員になってくれる人も見つけるのも一苦労であり...
山歩き

そうだ高尾山に行こう

まだ登ったことがない新緑の高尾山を登ってこうよう。ネットで調べたらケーブルカーには乗らずに稲荷山コースで山頂まで登った後に体調、天候など問題がなければ景信山(標高727m)まで縦走して小仏バス停に降りるコースを計画した。高尾山の山頂から景信...