韓国と日本について感じた事                                                       

2015年10月
 日本と韓国の間では反日・嫌韓感情が交差する状況が続いているがこれは政治家とマスコミの間で顕著であり一般市民は意外に冷静であると思う。韓国の中小企業の支援をして20年近く経つが韓国と多くの韓国人に接して感じるのは日本と日本人に対して暖かい情をもって接してくれる国民であると感じている。

 喜寿の誕生日を韓国で祝っていただく羽目になってしまったが会社のオーナーから全従業員の前で今までの支援に対して感謝の気持ちとして「幸運の鍵」手渡された。また夜はソウルのホテルで会社幹部が盛大な誕生パーティーを開催してくれた。この「幸運の鍵」で日韓関係の新しい世界への扉が開ければ有り難いと望んでいる。

 韓国の中小企業の顧問として三年間勤務している日本の友人から「韓国に住んで感じたこと」という手記が送られて来た。読んでみると私自身も経験したことや苦労した思い出などが纏めてあったので本人の了解を得てあるので公開する。


韓国に住んで感じた事
   韓国で仕事と生活をしてその間、私個人が見たり聞いたりして感じたことです。日本人全ての感想ではありません。

【1、シンプルで合理的である。インターネットが進んでいる。】
バスの停留所に時刻表は無く、到着時刻は電光表示される
スマートホンが多くの人に普及している。(公共料金・社内情報・・・)
決めた規則を守る(改訂する)よりも、合理的な方法を優先する。
(規則どうりに実行すると手間がかかる場合は、規則以外でも早い方法を選ぶ)

【2、スピードを重視する。】

仕事で計画納期よりも、さらに早い方が良いと考える。
仕事では上司決済が早い。計画後の実行する作業はトップダウン方式
(トップの指示が出れば即実行するため結果は早くでる。)
バスのスピードは早い。近所のバスは、赤信号でも運転者の判断で止まらないことが多い。(時刻表は無いのになぜ急ぐのか?)

【3、挑戦意欲がある。グローバル志向】
困難(不安)なことでも、計画より先に実行することを好む。
(失敗したらやり直せばよい)
若い人が海外へ多数留学している。(中学生・高校生から)

【4、変革、常に変わろうという姿勢がある。】
仕事で決めた計画は、継続することよりも、より良い方向へ変更する傾向がある。定年まで勤務するよりも、転勤したり、開業したりする人が多い。
店舗がよく変わる。(閉鎖したり、新装開店する店舗が多い。)

【5、自己主張するが、団結力がある。】
仕事では会議にて議論する機会は多い。熱くなる。負けず嫌い。
グループの各人はリーダーの指示に一致団結する。
(サッカーの応援団、飲み会コミュニケーション、カラオケ好き)

【6、公共施設は徹底して整備しているが、大雑把。】
川沿いは広い範囲で、ウオーキングコース・サイクリングコースが整備されている。
健康器具も設置。
歩道のレンガ等は、剥がれたり、曲がったりしていても気にしない。
 (基本のみ重視)
一般道路は比較的走りやすい。歩行者・自転車が少ない。駐車場代わりに使う。
 (車の所有に対して、駐車場スペースの有無は関係ない)
地下鉄駅構内の案内表示は大きくて見易い。乗車料金は安い。

【7、大型で頑丈な文化。車社会。健康志向。】
大型の高層アパートが多い。 コンクリート・レンガ造りの建物が多い
 (オンドル式暖房は快適である)
高速道路が多く、大型コンクリート製分離体がある。小型車が少ない
 (事故発生時危険だから?)
食堂が多くて安い。健康に良いといわれる食品の種類が多い。 
 (キムチ、茶、野菜、・・・)
老若男女を問わず、山に登る人が多い。山には土・草よりも岩や松が多い。
 (少雨乾燥)

【8、儒教社会。歴史に学ぶ姿勢。】
家族を大事にする。 「両親の日」がある。 子供と一緒に外食やキャンプを楽しむ。
市内バスにて、若い人は老人に席をゆずる。
歴史や資料の博物館が多い。
 (国立中央博物館、戦争記念館・・無料。設備が立派。)
小学生が博物館をグループ別に見学し、各グループ毎に大人が付き添い説明している。

 

 

日本と日本人についてあらためて感じた事
  韓国で日本企業と接してあらためて感じた日本と日本人についての一個人の感想です。

【1、秩序重視。安全第一。品質第一。】
安全や品質は費用や時間よりもはるかに大事と考える。
完璧主義で、堅実である。
 (商品の銘板は少しでも曲がっていると不良と判断する)
一般に規則は守るべきと考える。
 (特に車は、赤信号なら、全く人が居ない所でも停止する。)

【2、他人(第三者)の立場や気持ちを大切にする。】
社員の提案や関連部門の人の納得を重視する傾向がある。(ボトムアップ方式)
礼儀正しさを重んじる。おもてなしが得意。
財布等の落し物は持ち主に戻ることが多い。(思いやる) 

【3、約束は守ろうとする】
スピードよりもタイミングを重視する。(吟味して一度決めた納期は必ず守ろうとする)
社内でも「次の工程は顧客である」という考え方がある。

【4、継続する力がある。長期戦略が得意。】
技術のノウハウの伝達に注力する。他人にわかり易くする。(「見える化」が流行語)
基礎技術の研究に多くの時間を使う(特許・ノーベル賞の取得)

【5、人を丁寧に育てる環境がある。】
自社や関連部門で人の教育を行なう。長期間の教育計画を作る。
一般に勤続年数は長い。(定年延長制度、福利厚生制度の充実)

【6、自然や物に美しさや楽しさを感じる。】
食は見ても味わう(盛付け方や器の美しさ)
商品は包装する。(美しく包む文化)
木製主流の生活(家屋)
苦しい時は神や仏にお願いする。 
アニメーションの空想世界に浸る。
大自然の美と恐怖の中で生活している。
 (富士山、桜、温泉、地震、台風、津波 ・・・)

【7、誠実で勤勉。節約志向で努力家。】
節約志向(「もったいない」の精神) 
使い回し(中古車多い)
自分でアイデアを出したり、工夫することが好き。(手先が器用)

【8、「恥」を避ける文化。】
自己主張するよりも、他人(周囲、世間)からどう見られているかを大事にする。
集団の考えや行動に合わせようとする傾向がある。(出る杭は打たれる)
好き嫌いをはっきり言わない。曖昧な表現が多い。
(日本では他人の気持ちをくみ取ることが普通とされる。)

設計担当の技術顧問を退任するに当たっての感想文 
送られて来たので合わせて下記に載せます。
 

 

 

  
戻る


  TOPへ